子どもの思考力や創造力を高める教材って色々あるけど、
何が良いんだろう
ワンダーボックスという、毎月届く教材を使ってみたので、
メリットとデメリットを説明するよ!
子どもの思考力・創造力・意欲を高める「ワンダーボックス」とは
ワンダーボックスとは、4歳〜10歳のお子さまが自宅でSTEAM学習を行えるサービスです。
毎月自宅に届くアプリ(タブレット用)とキットを使って学習することができます。
運営・開発 | ワンダーラボ株式会社 |
サービス名 | ワンダーボックス(Wonder Box) |
代表 | 川島 慶氏 |
webサイト | https://wonderlabedu.com/company/index.html |
ワンダーボックスには、3つコンセプトがあります。
・思考力:「? → !」の繰り返しを楽しめるようになる
・想像力:こだわりをたっぷりこめてアタマと手を動かせる
・意欲:できない・わからないをおもしろいに変える
WONDER BOX 公式サイトより引用
サービスの特徴としては、以下の4点が挙げられます。
WONDER BOX 公式サイトより引用
- IQや学力への効果
- 実績のある教育のプロが制作
- 安心の保護者サポート
- 視力や、やりすぎへの配慮
公式YouTubeの紹介動画をみると、楽しさがよく伝わってきます。
ワンダーボックスの3つのデメリット
- 他社と比較すると、価格が高い
- アプリがパソコン非対応となっている
- 長時間、画面に釘付けになる可能性がある(休憩の設定あり)
1. 他社と比較すると、価格が高い
ワンダーボックスの価格は以下の通りです。
他社と価格の額面だけ比較すると、正直なところ割高だと思ってしまいます。
12ヶ月一括払い | 6ヶ月一括払い | 毎月払い |
月々 3,700円 | 月々 4,000円 | 月々 4,200円 |
すまいるぜみ | こどもちゃれんじ | ワンダーボックス |
月々 2,980円 | 月々 2,280円 | 月々 3,700円 |
年中向け 12ヶ月一括払い | 3〜4歳向け 12ヶ月一括払い | 4歳〜11歳共通 12ヶ月一括払い |
2. アプリがパソコン非対応となっている
公式サイトのFAQに記載がありますが、パソコンは非対応となっております。
スマホは対応となっていますが、アプリを楽しむためには、タブレットを準備する必要があります。
3. 長時間、画面に釘付けになる可能性がある(休憩の設定あり)
うちの娘も、アプリが楽しくて、時間を忘れて遊んでいました。
タブレットを使いすぎて目が悪くなったり、依存してしまうかもしれないという心配がありました。
ただし、アプリには「1日の最長利用時間」と、「何分ごとに何分休憩するか」を設定できる「おやすみ機能」がありますので、適切な時間を設定することで安心して取り組むことができます。
ワンダーボックスの3つのメリット
- 親子でワクワクして楽しめる
- ゲーム感覚でプログラミングの考え方を学べる
- アプリが直感的で4歳児でもわかりやすい
1. 親子でワクワクして楽しめる
ぼくは、親から子どもへ「一方的に教える」ということに疑問を感じていました。
そうではなく、親と子どもが「一緒に楽しんで学ぶ」ことはできないか。と考えていました。
めまぐるしい時代の変化に柔軟に対応し、常に学び続ける姿勢が今後は大事になるのではないかと考えています。
ワンダーボックスで学習することで、親も子どももワクワクする時間を過ごすことができました。
理由は、例えば、アプリと現実世界を重ねるAR(拡張現実)のゲーム(ARかくれんぼ)が入っていたり、テキストを見ながらブロックをつくって、それをアプリのアルバムに登録することができたりします。
もし、テキストだけだったら、このようなワクワクを感じることは無かったと思います。
2. ゲーム感覚でプログラミングの考え方を学べる
上のタブレット画面は、「コードアドベンチャー」というアプリです。
碁盤の目上にキャラクターと宝箱があり、右側の矢印ブロックの順序を考えて並べていきます。
最後に、▶︎(実行)ボタンを押すと、キャラクターがブロックの順序に従って動きます。
これ、すごくないですか????プログラミングをやったことがある方はわかるかもしれないですが、子ども用に、こんなに噛み砕いた方法があるのか!!とぼくは感心してしまいました。
3. アプリが直感的で4歳児でもわかりやすい
アプリのUI(ユーザーインターフェイス)は良くデザインされており、色使い、ボタンの大きさ、ゲームの説明ムービーが適切に配置されており、4歳の娘でも迷うことなく学習を楽しむことができました。
さいごに
この記事を読んで下さった皆様も、新しい学びを体験してみませんか?
- 送料・入会金無料
- 最短受講期間2ヶ月
- オンラインで簡単に解約も可能
どの教材か迷っている方には、一度試してみることをオススメします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。